コンテンツへスキップ
  • 木曜日, 7月 3, 2025
  • 木曜日, 7月 3, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  その他 の アーカイブ (ページ 2)

カテゴリー: その他

冬の虹
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-11-202023-11-20

冬の虹

 立ち寄った宝ヶ池で、綺麗な虹を見ました。虹は夕立の後によく . . . . 続きを読む >

小さな天橋立
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-11-042023-11-04

小さな天橋立

桂大橋から見た上流の景色です。伸びた洲が小さな天橋立の様です . . . . 続きを読む >

西山近くに見られた部分月食
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-10-292023-10-29

西山近くに見られた部分月食

10月29日早朝、ささやかな部分月食が見られました。5時14 . . . . 続きを読む >

今日の露三景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-10-262023-10-26

今日の露三景

今朝も早朝から露の景色を楽しみました。上の写真は、シャクチリ . . . . 続きを読む >

露、三景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-10-242023-10-24

露、三景

 早朝の桂川は昼とは違った景色を見せてくれます。上の写真は、 . . . . 続きを読む >

彩雲
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象 – 投稿日: 2023-09-262023-09-26

彩雲

9月25日、朝6時過ぎ、桂川を散歩していると、彩雲を見ること . . . . 続きを読む >

冬のダイヤモンド
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-09-202023-11-21

冬のダイヤモンド

9月18日、朝4時に撮影しました。冬の星座が姿を現し、6つの . . . . 続きを読む >

ペルセウス座流星群
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-08-132023-11-21

ペルセウス座流星群

8月12日、13日、今年は月明かりの影響を受けることもなく、 . . . . 続きを読む >

頭巾雲とレンズ雲
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-08-112023-08-10

頭巾雲とレンズ雲

猛暑日が続いていた8月上旬、松尾橋付近から変わった形の雲を見 . . . . 続きを読む >

新緑と藤のファンタジー
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-04-272023-04-27

新緑と藤のファンタジー

 今、渡月橋上流の山肌は新緑と藤が綺麗です。それが水面に映っ . . . . 続きを読む >

-三寒四温-
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、その他 – 投稿日: 2023-03-142023-03-14

-三寒四温-

 ブルっとする寒い日があるかと思えば、初夏を思わせるような暑 . . . . 続きを読む >

ワームムーン(芋虫月)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-03-082023-03-08

ワームムーン(芋虫月)

 3月の満月をワームムーンと言うそうです。暖かくなって、地中 . . . . 続きを読む >

西山の上に見られる、金星と木星
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象 – 投稿日: 2023-03-042023-11-21

西山の上に見られる、金星と木星

薄明が残る中、金星と木星が1番星、2番星として見ることができ . . . . 続きを読む >

月と火星の接近
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-03-012023-11-21

月と火星の接近

2月28日、月(月齢8程度)と火星が接近して、美しい光景でし . . . . 続きを読む >

M42
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-03-012023-11-21

M42

2月27日、オリオン座にある、オリオン大星雲M42を自宅、望 . . . . 続きを読む >

桂川冬景色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-192023-02-19

桂川冬景色

 この写真は16日に、松尾橋から左岸を渡月橋に向かう途中で撮 . . . . 続きを読む >

スノームーン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-062023-02-06

スノームーン

 一日桂川で遊んだ帰り、比叡山の右肩に満月が出て来るのが見ら . . . . 続きを読む >

大覚寺の竹林
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-062023-02-04

大覚寺の竹林

 竹林と言えば野宮バス停から大河内山荘に抜ける道が有名ですが . . . . 続きを読む >

大覚寺の雪景色
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-052023-02-04

大覚寺の雪景色

 入苑料が 300 円なので普段は入らないのですが、広沢池を . . . . 続きを読む >

広沢池の雪景色
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-042023-02-04

広沢池の雪景色

 私は嵯峨野の雪景色が大好きで、毎年雪の降るのを心待ちにして . . . . 続きを読む >

雨の松尾大社
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、きのこ、その他 – 投稿日: 2023-01-162023-01-16

雨の松尾大社

 寒中というのに14日は早春のような暖かな雨が降りました。三 . . . . 続きを読む >

三川合流点
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-01-102023-01-10

三川合流点

 私の投稿にしばしば三川合流とありますが、写真がその合流点で . . . . 続きを読む >

光りは魔術師
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2022-12-192022-12-19

光りは魔術師

 偶然立ち止まった所のオギが、風に揺れる度に虹色に輝くのに気 . . . . 続きを読む >

双子座流星群
カテゴリー: 西芳寺川、気象・天体現象 – 投稿日: 2022-12-152023-11-21

双子座流星群

 三大流星群として知られる、双子座流星群は、12月14日22 . . . . 続きを読む >

―桂川からのプレゼント―
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2022-12-132022-12-13

―桂川からのプレゼント―

 クリスマス飾りを作るため、河川敷を歩いてカラスウリ、ノイバ . . . . 続きを読む >

冬の ナチュラル・ドライリース
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他 – 投稿日: 2022-12-082022-12-07

冬の ナチュラル・ドライリース

 桂川の観察会で採取した植物と落ち葉で冬の ナチュラル・ドラ . . . . 続きを読む >

霜の華
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2022-12-032022-12-03

霜の華

 寒い朝でした。今日は「桂川クラブ」の例会で、集合場所へ9時 . . . . 続きを読む >

お気に入りの場所から
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2022-11-252022-11-25

お気に入りの場所から

 渡月橋下流の河原は、私のお気に入りの場所の一つです。とりわ . . . . 続きを読む >

イブモンタンを聴きたくて
カテゴリー: 京都市内、その他 – 投稿日: 2022-11-242022-11-28

イブモンタンを聴きたくて

 先日、レンズの不調で撮れなかった初冬の景色を、宝ヶ池へ撮り . . . . 続きを読む >

工事のあと先
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2022-11-122022-11-11

工事のあと先

 8月から始まった上野橋左岸上流の河道掘削工事が終盤を迎えて . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24
  • 幸せの青いハチ2025-06-23

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール